TOP > 11拓也

11拓也 アーカイブ

#11 拓也


今季をもって富山サンダーバーズを退団させていただくことになりました。
チーム入団から掲げていた独立リーグチャンピオンになる、NPBの世界に入り活
躍するという目標を果たせぬままチームを去るのが残念な気持ちです。

納得のいく一年間ではなかったかもしれませんが、退団するにあたり悔いは無
く、富山サンダーバーズで野球をプレーさせていただいたことを誇りに思います。

球場にいつも足をはこんでいただいたファンの皆様をはじめ、スタッフの皆様、
ご指導してくださった横田監督、進藤コーチ、また苦楽を伴にしたチームメイ
ト、多くの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも富山サンダーバーズをよろしくお願いします。

本当にありがとうございました。

拓也

#11 拓也です

こんにちは!
背番号11番拓也です。
9月14日に、福島県で開催される復興支援野球交流戦に、青森県出身である元気とBCリーグ選抜として行ってきます。

僕自身、この交流戦には特別な思いがあります。

3月11日死者・行方不明者が2万人を超える、宮城、福島、岩手を中心に東北地方太平洋沖地震
が発生しました。
その日は雨でかまぼこドームでの練習前に携帯ニュースで地震発生を知り、その時の衝撃は今でも
鮮明に覚えています。

大学時代に宮城県の石巻市で2年間過ごし、思い入れがある商店街が津波で被害にあっている様子をみて今までに味わったことのない気持ちになりました。

被災者の方々に何かできないだろうか?

正直思いつきませんでした。

物資や資金面での援助は一切できませんが、『野球』というスポーツを通じて、そのこと以上のパワーをこの交流戦を通じて
おくれたらなと思います。

さて話は変わり、

上の写真は試合が終わり、4人でご飯を食べにきた時に撮りました。
右からシーズンフル回転の武蔵さん。
同じアパートでいつも一緒の長州。(蜂に刺された手は大丈夫かな??)

野球の事をいつも一緒に熱く語り合ってくれる駒井さんです!!

そして次の写真はいつも周りを気に掛けてくれる兄貴的存在の遠上さんと一緒に撮った写真です。

下の写真は滝行に行ったときの写真です。
(どれがだれかわかるかな?)

チーム皆の団結力、負けん気、勝ちに対する気持ちはリーグNo.1です!!
リーグ終盤まだまだいきますよ、雷鳥軍団!!!!!

プロフィール

Player's Message
富山サンダーバーズ選手からのメッセージをお届けします!

最近のエントリー